💕infos

ログイン
AWS AWS RWS DMM

🏠 ホーム 209170

閲覧数:5

ツバメのせかい [ 長谷川 克 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】長谷川 克 森本 元 緑書房ツバメノセカイ ハセガワ マサル モリモト ゲン 発行年月:2021年06月03日 予約締切日:2021年04月21日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784895315654 長谷川克(ハセガワマサル) 石川県立大学環境科学科客員研究員。1982年石川県生まれ。2011年筑波大学大学院生命環境科学研究科博士課程修了。博士(理学)。2011年筑波大学・特別研究員、2011年Arizona State University/Research fellow、2013年総合研究大学院大学特別研究員、2015年日本学術振興会博士特別研究員を経て、2019年4月より現所属。専門は行動生態学、進化生態学。ツバメについて調べた数多くの論文が評価され、2016年に日本生態学会鈴木賞、2017年に日本鳥学会黒田賞を受賞している 森本元(モリモトゲン) (公財)山階鳥類研究所保全研究室・自然誌研究室研究員。東邦大学客員准教授。1975年新潟県生まれ。2007年立教大学大学院理学研究科博士後期課程修了。博士(理学)。立教大学博士研究員、国立科学博物館支援研究員などを経て、2012年に山階鳥類研究所へ着任し2015年より現職。専門分野は、生態学、行動生態学、鳥類学、羽毛学など。鳥類の色彩や羽毛構造の研究や、山地性鳥類・都市鳥の研究、バイオミメティクス研究、鳥類の渡りに関する研究を主なテーマとしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ツバメが聴いている音/第2章 ツバメは何色?/第3章 ツバメの異種格闘戦/第4章 ツバメのソーシャルネットワーク/第5章 ツバメと渡り/第6章 「ツバメ」として生きる/付録 専門用語の解説付きで生物に詳しくなくてもすらすら読める。もっと知りたい、調べたいという方のために要約付きの参考文献も掲載。ツバメの種類、分類、生態についてもばっちり紹介!第一線の研究者が解き明かす“ツバメの世界観”。 本 科学・技術 動物学

コメントを投稿するにはログインしてください。


トップ2